卓球ラバーでカウンタードライブがしやすいものを紹介します。
引き合いで負けがちという人はぜひ参考にしてください。
あとカウンタードライブのコツも簡単に聞いてきました!
では始めていきます。
カウンタードライブがしやすい裏ソフトラバーのおすすめ
ではさっそく見ていきましょう!
基本的に裏ソフトでまとめました。
エクステンドHS(YASAKA)
まずは「エクステンドHS」です。
直線的にボールが飛んでいき、食い込みすぎないため、扱いやすい。また、あまり回転に影響されないため、相手のドライブに回転負けしない。
素直なボールになりやすく、相手からしたら返しやすい。癖球での得点はできない。あと、寿命が少し短い。
レガリスブルー(TSP)
つづいては「TSPのラバー レガリスブルー」です。
“初心者から使いやすいラバーだと思います。
回転数は凄く多いわけではないですが、ボールを捉えるグリップ力がありカウンタードライブをしやすいラバーだと思います。”
“前陣で捉える場合は有効なラバーですが、中陣~後陣になると捉えにくくなるのがいまひとつな点です。”
スレイバー(Butterfly)
続いては「スレイバー」です。
ラバーの価格が安く、ラバーが軽いことです。
最近は、初心者用ラバーのような扱いですが、飛距離が全くない分、ブロックが非常にやりやすいです。
大体のドライブをブロック可能です。ドライブもそんなに早くありませんが、レシーブもやりやすいです。
圧倒的なスピード不足、飛距離不足な面です。回転も強くかかりにくいです。
テナジー 05(Butterfly)
続いては「テナジー 05(Butterfly)」です。
とにかくスピードが出るため、特に自分が攻撃する分には最高です。
スマッシュの打ち心地もとても良いです。さらに、シードもしっかりしているため相手の打球にも負けることなく打ち返せます。
やはり値段が高いことです。他のものより性能が言い分、高価でした。
ロゼナ(Butterfly)
続いては「ロゼナ(Butterfly)」です。
打球感が柔らかめで打ちやすかったです。
値段が安いことです。
打球スピードはなかったんですけどコントロールが素晴らしかったです。
ロゼナのいまひとつな点はすぐダメになってしまうところです。あと、威力があまり感じられない。
カウンタードライブのコツまとめ!ラバーを最大限生かす方法
カウンタードライブの打ち方も聞いてきました!
回転をかけ直すというイメージ。決して押さない。あくまでも回転を掛け直すため、ボールを厚く当てずに薄く当て、回転をかけ返す。
(市大会団体準優勝(Bクラス)シェークハンドドライブ型。ラバー裏裏より)
ーー
私のサーブから相手のサーブからの展開を常に考えて相手のドライブのコース高さ威力を考えてカウンタードライブを入れることを意識しています。
ボールの頂点前を打球することです。ラケットの面をかぶせ、押すのでは無いですが、水平スイングをする。
(”九州卓球大会2位 全国高等学校卓球大会ベスト8ドライブ中陣型”より)
ーー
カウンタードライブを打つときにラケットを軽く握っていると相手の球の威力に負けてしまうのでラケットを強く握ることを意識しています。
(シェークハンド裏裏。卓球暦は、中学生から社会人まで約20年。より)
ーー
カウンタードライブを打つときにラバーの面を被せて打つのがコツです。
(3年間 中1~中3まで ループドライブやドライブを使って自分から攻める戦型です。(最高戦績)地区大会四回戦敗退。より)
ーー
強いボールを自分から打とうとするのではなく、相手のボールを威力を利用して打ち返すということを意識していました。
ーー
手のスナップよりも腰を意識しながら打ってました。
手のスナップも大事なんですけど腰を使った感じで打つとさらにコツを掴めると思います。
ぜひ参考にしてみてください。
ではまた。良い卓球ライフを!
コメント