歴史ある高弾性裏ソフトラバー「スレイバーシリーズ」のおすすめまとめ

高弾性高摩擦ラバーの代名詞といわれ、発売から50年以上が経過してもいまだ根強いファンのいる「スレイバーシリーズ」

今日はこのスレイバーシリーズの特徴や魅力、各ラバーの違いについて紹介していきます。

目次

スレイバーシリーズって何?

スレイバーシリーズとは、1967年にバタフライ社から発売された高弾性高摩擦性の裏ソフトラバーです。

扱いやすいうえに、スピードと回転もそこそこかかり、値段も3000円程度というバランスが魅力で、スポンジ固さを変えたいくつかのバージョンが出ています。

スレイバーシリーズの特徴はドライブが弧を描くように飛んでいくという点。

そこまでスイングスピードがなくても、ループドライブを使えたりするので、初中級者のドライブマンにはオススメです。

では、以下でそんなスレイバーシリーズの各ラバーを見ていきましょう。

スレイバーシリーズおすすめまとめ

スレイバーシリーズとしては、現在以下のバージョンが発売されています。

・スレイバー

・スレイバーEL

・スレイバーFX

それぞれの違いについて説明してきます。

原点にして元祖!スレイバー

まずは、スレイバーシリーズ初代のスレイバー(無印)です。

この初代スレイバーは、けっこうラバーが固めなので、回転はかかりスピードは出るものの、コントロールはけっこう難しいのが特徴。

 

さらに扱いやすくなったバランス型スレイバーEL

続いてはスレイバーELです。

このスレイバーELでは、スレイバーに比べややスポンジが柔らかくなり、コントロールしやすくなっているのが特徴。

とはいえ、柔らかすぎることはなく、サービスなどはきっちり切れます。

バランス型を目指すプレイヤーにオススメ。

あと余談ですが、サンダーストームみたいなパッケージは結構気に入ってました(笑)

 

スポンジが柔らかいコントロール系型スレイバーFX

続いてはもっともスポンジの柔らかいスレイバーFXです。

このスレイバーFXは、けっこう信じられないくらいスポンジが柔らかくて、ボールを一度掴んでそのあと離すような感覚の打球感。

威力はあまり出ないですが、初心者にはオススメのラバー。

 

廃版されしハイテンション!スレイバーG2

じつはスレイバーシリーズとしては、もう一つ今は廃版になっているのですが、ハイテンション系のスレイバーG2というラバーがあります。

打球感やドライブの放物線といったスレイバーと特徴はそのままに、ハイテンション技術によりスピードを格段にアップさせた一品。

値段は4200円程度とやや高め。

なぜ廃版になったのかは不明ですが、スレイバーシリーズとのシナジー効果がでなかったんでしょうか?

個人的にはけっこう好きだったのに残念、、

ちなみに、G2を柔らかくしたG2フレックスというやつもあります。

 

終わりに。スレイバーは不滅

ここまでスレイバーシリーズのラバーの特徴をまとめてきましたがいかがだったでしょうか。

スレイバーシリーズは、最近ではそこまで使用者は多くないですが、昔からスレイバー一本というようなおじいちゃんとかでめっぽう強い人がいるので、スレイバー使いは要注意です。

独特な軌道があるので、対戦するときはドライブに注意していきましょう。

逆に自分で使った場合もけっこういやらしいドライブになるので、割とオススメ。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次