フォロワーさんに聞いてみた!初ラバーおすすめまとめ【40の事例】

以前Twitterで初めてのラバーを聞いてみる企画をさせていただいたことがあったのですが、おかげさまで多くの反響をいただき、40人ほどの事例が溜まったのでまとめてみました。

初めてのラバー選びの参考に、あるいは昔のラバーを懐かしむ記事になれば幸いです。

では始めていきます。

目次

Twitterで聞いてみた結果、意外と初ラバーはバラバラ

企画をしてみる前は、ある程度みんな初ラバーは同じの使ってるんじゃないだろうか?

と思っていたのですが、実際に皆さんの意見を聞いてみると、思いのほかバラバラでした。

これまでに名前が挙がったラバーを以下にカウントしてみました。

※両面の場合は違うラバーが出てきた場合2票(両面同じ場合は1票)で数えているのでペンとシェークで1票の格差が生じていて、ペン使いには怒られそうですがまあ概算ということでご容赦ください。

◆フォロワー40人の初ラバーまとめ

※「×数字」が人数です。

1.マイクロ×5
2.マークV×4
3.x’sf-1
4.グランディ
5.オリジナルエクストラ
6.エクステンドHS
7.エクステンドSD×2
8.モリストDF
9.ジャミン
10.スレイバー
11.レトラ
12.カールp3a
13.キョウヒョウプロ2×2
14.ロンクリフト
15.スレイバーG2
16.サフィーラ
17.フェイントロング3×2
18.アルフィール
19.レトラ
20.ヤサカオリジナルエクストラ×2
21.スーパースレイバー
22.ヴェガアジア
23.Fタキネス
24.カールp-3a×3
25.エクシズF-1・21
26.スレイバーEL
27.スペクトル
28.RiSE×2
29.フレクトラ×3
30.730
31.ヴェガジャパン
32.テナジー80FX
33.スレイバー
34.スレイバーFX
35.ラクザ7
36.タキネスドライブ
37.スペクトル21スポンジ
38.GRANDY
39.タリビット
40.ラウンデル

一番多いのがマイクロで5票、次いでマークVの4票となっています。

※マイクロに関しては質問した自分が「マイクロでした!」と書いたのでちょっと流れを変えてしまっているかも?

初めてのラバーオススメまとめ

上の一覧はちょっとごちゃごちゃしているので、ここから先は、これらの初ラバーを系統別に分けて主なものを紹介していきます。

安価系コントロールラバー【マイクロ、フレクトラなど】

まず初心者におすすめのラバーの一つに安価なコントロール系の裏ソフトラバーがあります。

これは例えば粘着性とか高弾性のラバーほどは回転やスピードは出ないですが、スポンジは柔らかめで扱いやすく、かつ値段も安いものが多いので基礎を固めて次のラバーに買い替えるまでのお試し版としてはよいです。

特にマイクロというラバーは、値段も安い上(1980円とかそんなレベル)、ラバーが長持ちする特殊な製法がなされていて、まだメンテナンスに不慣れな初心者が雑に扱っても数か月は持ちます。

(ケチって半年くらい使い続ける人もいましたが、そこそこ回転はかかっていました)

お小遣いの中でやりくりしなさい!というような教育方針の人などにオススメ。

 

高弾性裏ソフトラバー【マークV、スレイバーなど】

続いて多かったのが、またも裏ソフトでマークV、スレイバーなどのロングセラー系の高弾性裏ソフトラバーです。

高弾性裏ソフトラバーはコントロール系よりは少しスピードが出やすく、回転もかかりやすいラバーとなっており、本格的に卓球を始めようとした人のスタートラバーとしてはオススメかなと思います。

スレイバーやマークVは現在ではあまり使っている人は多くはないですが、歴史のあるラバーでもあり、数々の世界チャンピオンを生み出してきた実績のあるラバーでもあります。

往年のスタープレイヤーのスタイルをまねていきたいという人は、これらのラバーを使うことで理論上は同じプレイができるはずなので、頑張っていきましょう!

↓余談ですがスレイバーELのパッケージは、このライトニングスタイルのが好き。

 

意外に多かった粒高ラバー【カール、フェイントロングなど】

そして第3のカテゴリーとして個人的には意外だったのが、カール、フェイントロングなどの粒高ラバーです。

これは自分の勝手なイメージですが、初心者はまず裏ソフトか表ソフトで基礎を覚えてから、満を持して粒高にチャレンジ!みたいなイメージがありました。

なのでいきなり粒高!というのはけっこうびっくりだったのですが、意外といけるみたいですね。

確かに好きなの選んでいいよ!といわれたら、「粒高系は値段も安いし、形状もとげとげしててカッコいいし、自分も選んだだろうなー」と思いました。

粒高ラバーからスタートした人はやはりその後も粒高を使い続けたのか、裏とか表に転向したのかは個人的に気になるところ。

ただぶっちゃけ卓球を始めて数か月程度の初心者同士の試合では「粒高の回転が逆になる概念」だけで勝てるので、最初に勝ち癖を付けて自信を付けたい人にはオススメかもな、とも思いました。

 

終わりに

ざっくりまとめていくと、初ラバーの傾向はこんな感じでした。

「いや、そうじゃないねん!憧れてるプロがいたからその人のラバーで初めてんねん」とか、「すべてのラバーをリサーチして最適なラバーをチョイスしました」みたいな人もいるかと思いますので、何かおもしろいエピソード等あればコメントあれば頂けると幸いです。

今後また気になった卓球ネタがあったら企画をさせていただくこともあるかと思いますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。

ではまた。良い卓球ライフを!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次